人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春が来たのに!!!

北半球にようやく雪解けて春が訪れました。
然し、ロシアによるウクライナ侵略の惨状を映像で観ながら、77年前の旧満州へのソ連軍の突然の侵攻での大惨事へと引き戻されました。
プーチン大統領が生れる前の事ですが彼の中には当時の指導者と同じ思いが埋め込まれているのでしょうか。
1945年8月9日、当時の私は小学4年生、9才でした。
テレビで隣国ポーランドへと避難する多くの人の群れ、家畜では無く人の群れです。
私達の家族は旅順在住の多くの家族、当時は1万人の日本人が居住していました。
生れ故郷の旅順を追われた私達は大連港へと行く当ても無く旅立ちました。旅順から大連までは約50Kmの距離、満州奥地の在留者は数百Km、以上の距離を無蓋列車に乗りまた,ひたすら徒歩であるき続けて港のある街へと向かいました。
母、姉(11才)私〈9才)7才・2才・生後30日の妹3人、家族6人で大連駅の近くの公園でソ連軍に占拠された勤務先からトラックを盗み食料を調達して追って来ると言う父を待つ時間の長さを今でも忘れません。
父が持ってきた食料品は、3か月後に引揚げ船が来るとの父の情報で連絡がつく職場の部下に分け与えました。
3か月の情報は消え1年半の歳月に母・末妹・叔母の三人が医者に看取られる事も無く現地で世を去りました。
当時の旧満州の邦人居留者は166万人と聞きます。
父が信じた3ヵ月で帰れるの言も根拠が無いものでは無いと後年知りました。
当時の日本政府は日本復興の為には海外抑留軍人350万人を優先帰還すべきと結論し、一般邦人はその後と結論を出したと聞きます。
春です「ウクライナ」に早く真の春が来ますように祈願します。
春が来たのに!!!_a0016161_15203493.jpg
春が来たのに!!!_a0016161_15205040.jpg


# by tabibitohide | 2022-03-06 16:27 | 雑感 | Trackback | Comments(2)

春の足音

今日は珍しく朝から雪でした。
最近は雪が降らなくなりました、地球温暖化が進行中でしょうね。
今は昔、1947年2月に大連港を出て天草に帰り着いた天草は半袖で過ごすほど温かい土地でした。
然し、雪は降りました、地面に落ちるとすぐ融ける温かい雪が珍しく飽きずに掌で受けていました。 高校を卒業した1995年頃にも熊本市内も降り特に阿蘇の積雪が多く俄スキーヤーが多く出現しました。
春の足音_a0016161_21550947.jpg
立田山を散策中に見掛けた張り紙、読んでいると背後で「ガサッ」と音が・・振り返ると散策中の男性・・彼も私の驚きように驚き、思わず二人で爆笑です。
立田山、山中には多数のイノシシの堀跡があるそうです・・私の家の傍にもありました。


# by tabibitohide | 2022-02-20 22:18 | Trackback | Comments(0)
若い頃、30年程、前までは新年を迎える時には新たな出会いの予感に心が燃えたものです。
元々私には友と呼べる人は少ないのです。
幼馴染は昭和20年の敗戦を機に皆無になりました。
戦後帰国した熊本での小学・中学・高校の断片的な年月の友にも親友と呼べる人々が幾人いるのでしょう。
初月に届くその学友から届く年賀状は3枚、級友の訃報を知らせる賀状、1通「今年限りで新年の挨拶を遠慮致します」2通、無理も無い級友全て85才,生きてるだけが丸儲けの世代です。
新たな年を迎え感慨に耽る!!_a0016161_18594455.jpg
17年前のクラス会、この中で現在、生存が確認できるのが僅か3名,他界したのが7名、明日は我が身と思えども実感はありません。
新たな年を迎え感慨に耽る!!_a0016161_18585626.jpg
新たな年を迎え感慨に耽る!!_a0016161_18592727.jpg
新たな年を迎え感慨に耽る!!_a0016161_18585626.jpg
写真勉強会のお誘い頂きますが、来年87才を前に運転免許返上予定、目も見えません眼鏡矯正は不可能、歩行困難になりつつあります目は読書の為に手術が必要・・今年の目標が出来ました。



# by tabibitohide | 2022-01-05 20:56 | Trackback | Comments(2)

父を想う!!

若し、父が生きていれば118才になります。
「亡き子の齢を数える」と言う言葉は耳にしますが「亡き親の齢を数える」との言葉は余り聞きません。
そうなんです、貴方は年老いた親と暮らし、その生き様をを見て過ごす事が出来たのです。
それでも時折、父の声を・母の笑顔を思い浮かべもう少し優しい言葉を掛けたかったと思う日もあるでしょう。
父を想う!!_a0016161_21320476.jpg
この写真は昭和13年の私の家族です。
上海へ行く前の叔母と旅順の写真館で撮った写真です。
裏には父の字で「浪江に贈る  兄より」昭和十三年九月七日」と記されています。
写真に写る家族で残るのは姉88才・私85才の二人だけです。
写真を贈られた叔母 浪江もその後旅順に渡り終戦後の昭和21年11月大連で病で世を去りました。
この一枚の写真が唯一残された父と母の写真です。
母は38才で大連ので没し父は46才で引き上げ後の天草で世を去り、両親の面影を偲ぶ時後姿しか浮かびません。
今宵、父を尾身浮かべたのは父が遺したに月替わりの手帳に書かれた昭和21年11月の記述・・「もう駄目だと思い4人の子供を連れて森の中を歩いた、夜中に無邪気について来る子供達を見てもう少し頑張ろう何とか内地に連れて帰ろう・・」・・その日の事を鮮明に思い出します、ただ本当に夜の雪道の散歩と思いながら歩いたことを・・いつも何度も・・これ以上書けないのです。


# by tabibitohide | 2021-11-30 22:02 | Trackback | Comments(0)

級友の訃報

佐世保在住の級友から珍しく談話が入る。
最近は、老若男女を問わず携帯から電話が入る。
登録していない電話番号だと警戒して取らない場合も多々ある。
お互い電話する方は相手が出るのが当然と思い、すれ違いが起きる。
級友の訃報_a0016161_21281396.jpg
級友は皆、同じ85才、訃報が届くのは珍しいことでは無いがやはり寂寞たる思いに駆られる。
級友の訃報_a0016161_21280095.jpg
彼の名は木下君、名簿順の席で私のすぐ後ろの席で3年間を過ごした。
入学時は私と同じ程度の身長150Cm弱、ボクシングを始めててモスキート級の新人戦で九州チャンピオンになった。
私と同じように3年時には170Cmheto急成長した。
我々世代は成長期の栄養不足か血管が脆いとの噂を聞くがその所為かは分からぬが、彼は40代で脳出血で倒れ半身不自由の身になりながら自分の車で運転し旅行に誘ってくれた。
この写真は10数年前の椎葉旅行の画像である、4人の誰かが他人とけんかになり誰かが止める悪友である。



# by tabibitohide | 2021-11-11 22:00 | Trackback | Comments(2)

秋の訪れ(萩)


by tabibitohide